63P

                                                            −妖宴−

 き、夫人の表情が一気に険しくなった。いままでの感情を押し殺したよう |ム
 な面影は今ではすっかり消え失せている。               ||
                                   |ミ
 『い、いえ……ただ僕は、今の話を聞いて、やっぱりそのようなことに手 |ン
 を出すのはまずいんじゃないかと……そう思って……』         |の
 櫻井は、なんとかその場を取り繕うと必至になっていた。先ほど不用意な |ス
 発言には十分注意しようと心に決めたばかりだったのに、早くも二度目の |ナ
 失言をしてしまったのである。しかし、櫻井はあのことの怖さを十分すぎ |フ
 るほど知悉して、それがこのような発言をさせたのだから無理もない。  |キ
 『僕は……怖いんです。僕はたいして本なんて読まないんですけど、神崎 |ン
 桔梗の名前くらいは知っています。昔、亡くなった祖母が言っていました |に
 。あの人は、悪魔の教えをを日本に持ち込んだ恐ろしい人。あの忌まわし |似
 い本を持ち込んだ呪われた人だって。ただボルジオ家とも関わりがあると |て
 はさすがに知りませんでしたが……とにかくあの人の本からこの秘薬のこ |い
 と知ったのだとしたら、あまりにも恐ろしく、危険なことのように思えて |る
 ならないんです』                          |わ
                                   |。
  夫人はティーカップでたゆらに波打つレモンティーから目を離さず櫻井 |で
 に言った。それは常人には理解しがたい、時空を越えた話であった。   |も
 『遙か南方より、我らを見つめる疚しき光あり。その光、漆黒の輝きを放 |下
 ち、やがては大地を暗黒に染まらんことを願ふ。我が偉大なる、深淵にう |は
 ごめく者。深き海底から這い入りよる者。やがて人々の悪しき思いが天空 |ニ
 を染めるとき、暗黒より蘇り我らを支配するであろう。我は闇に君臨する |ョ
 その者が目覚めるその時が来るまで、汝らに彼方より到来せし神の偉大さ |ロ
 を説く者なり−−−ネクロノミコンの翻訳を出版するに当たって彼が書い |ニ
 た言葉ですわ。あの本は確かに呪われた本でした。暗黒の予言書ですもの |ョ
 、無理もありません。実は、彼とは親しい仲でしたの……あれはそう、大 |ロ
 正天皇がお隠れになり昭和の時代に入った頃でしたでしょうか(その時はわ|み
 たくしも、このような手を使わずとも自然な若さを持ちえていました)。桔|た
 梗さんはわたくしに言いました。今度出す本は、もしかしたら軍に焚書に |い
 されるかもしれない。しかし私はなんとかして彼らを説得しようと思う。 |
 近いうち……そう、あと10年もしたら日本は必ず亜米利加と戦争をする |そ
 ことになるだろう。そのとき、偉大なる闇の支配者の力無しにどうやって |れ
 勝つことが出来るであろうか。しかし軍の屑どもは分かってくれないだろ |を
 う。今回、私はもしかしたら投獄されるかもしれない。だから綾花さん、 |言
 あなたにだけはあの書に書かれている隠された秘法を今の内に教えましょ |う
 う。そういったのですよ。それが全ての始まりでした。勿論、あの時の主 |な
                                   |!
                                - 63 -
目次